SDGsインタビュー 【Vol.5】

SDGsインタビュー 【Vol.5】

地域密着型の店舗で培った「人にやさしく、環境にやさしい」商品を、ネット通販のノウハウを活かして全国へ

AND THE SOIL.(アンドザソイル)/福岡市中央区

SDGsインタビュー 【Vol.6】

SDGsインタビュー 【Vol.6】

福岡近海で獲れる「えそ」にこだわった蒲鉾づくりを活かして、食品ロスの“もったいない”を減らしていきたい。

株式会社博水/福岡市南区

SDGsインタビュー 【Vol.7】

SDGsインタビュー 【Vol.7】

サステナブルかつ機能性の高いシューズで、足元から人々のストレスをなくしていきたい

チル・ジャパン株式会社/福岡市博多区

SDGsインタビュー 【Vol.8】

SDGsインタビュー 【Vol.8】

竹をおいしく食べて消費する。国産メンマの製造と販路拡大で、竹林問題や里山保全に取り組む。

株式会社タケマン/糸島市加布里

SDGsインタビュー 【Vol.3】

SDGsインタビュー 【Vol.3】

単なる移動手段の枠組みを超えた新しいタクシーサービスで、高齢化社会や地域観光の活性化に貢献できる企業に

BLUE ZOO株式会社/福岡市中央区

SDGsインタビュー 【Vol.2】

SDGsインタビュー 【Vol.2】

前例のない“女性だけの型枠大工チーム”をつくり、建設業と「型枠工事」のイメージを一新したい。

株式会社福島工務店/春日市春日

前へ
次へ

SDGs fukuokaは、福岡県内で
SDGs(持続可能な開発目標)を掲げ
取り組みを行っている企業や団体等を
ご紹介するウェブサイトです。

SDGs fukuokaとは、福岡県内でSDGs(持続可能な開発目標)を掲げ
取り組みを行っている企業や団体等をご紹介するウェブサイトです。

ロゴ

貧困を無くそう

飢餓をゼロに

すべての人に健康と福祉を

質の高い教育をみんなに

ジェンダー平等を実現しよう

安全な水とトイレを世界中に

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

働きがいも経済成長も

産業と技術革新の基盤をつくろう

人や国の不平等をなくそう

住み続けられるまちづくりを

つくる責任つかう責任

気候変動に具体的な対策を

海の豊かさを守ろう

陸の豊かさも守ろう

平和と公平をすべての人に

パートナーシップで目標を達成しよう

sdgsの輪

SDGsに取り組む福岡の企業紹介

福岡市博多区/ その他サービス業

株式会社ヒューマンライフ

「人間尊重の経営」を理念に、誰一人取り残さない社会を目指す。

業種
/その他サービス業
事業内容
/コールセンター事業
設立年
/1996年

福岡市中央区/ その他サービス業

Trente Trois(トランテ トロワ)

描いた未来像を根本から変え、徹底的に環境保全に配慮したパン屋。

業種
/その他サービス業
事業内容
/パン製造・販売
設立年
/2018年

北九州市八幡西区/ 小売業

株式会社カトレアサックス

ものづくりの伝統技術を通じ、すべての人々の幸せの実現を目指す。

業種
/小売業
事業内容
/バッグ・かばん・財布等の販売
設立年
/2014年

福岡市南区/ 製造業

神力縫製

廃棄処分になってしまう端材に新しい価値を与え、ごみのない社会へ。

業種
/製造業
事業内容
/縫製・刺繍・プリント・レーザー加工・小売販売
設立年
/1925年

福岡市東区/ 飲食サービス業

有限会社リールジャム

「食は健康な体を作る第一歩」。食を通じて健康な体づくりや環境保全に貢献。

業種
/飲食サービス業
事業内容
/製菓製パン製造販売・飲食販売・デリバリー
設立年
/1984年

福岡市西区/ 小売業

姪浜米屋 吉村商店

できることから始め、環境保全に取り組む。

業種
/小売業
事業内容
/米穀の販売・卸売
設立年
/1933年

北九州市若松区/ 農林漁業

エスジーグリーンハウス株式会社

周辺環境・エネルギー使用に配慮した水耕栽培で、豊かで安全な食文化を目指す。

業種
/農林漁業
事業内容
/農産物の栽培・販売事業
設立年
/2007年

福岡市博多区/ その他サービス業

株式会社マイソル

社会的マイノリティのパワーを顕在化させ、自分らしく働く多様性ある社会の実現。

業種
/その他サービス業
事業内容
/コンタクトセンター運営、セミナー研修、人材紹介、コレクティブハウス
設立年
/2017年

筑紫野市/ 建設業

悠建築工房株式会社

お客様と地域に寄り添った工務店となり、住みやすいまちづくりに貢献。

業種
/建設業
事業内容
/一般建築の設計・施工ならびに請負(注文住宅・リフォーム・リノベーション等)
設立年
/1997年

インタビュー

一生懸命作ったパンを捨てなければならないのが苦しくて…パン業界の常識とは真逆の考え方で、関わるすべての人にとって“いいパン”を作ろうと決めました。【トランテ トロワ/福岡市中央区】

前例のない“女性だけの型枠大工チーム”をつくり、建設業と「型枠工事」のイメージを一新したい【株式会社福島工務店/春日市春日】

単なる移動手段の枠組みを超えた新しいタクシーサービスで、高齢化社会や地域観光の活性化に貢献できる企業に【BLUE ZOO株式会社/福岡市中央区】

社員が笑顔で幸せに働ける環境をつくることが、経営者の最大の使命。世界で一番、お客さまと社員を愛する会社に【株式会社 愛しとーと/那珂川市今光】

地域密着型の店舗で培った「人にやさしく、環境にやさしい」商品を、ネット通販のノウハウを活かして全国へ【AND THE SOIL.(アンドザソイル)/福岡市中央区】

福岡近海で獲れる「えそ」にこだわった蒲鉾づくりを活かして、食品ロスの“もったいない”を減らしていきたい。【株式会社博水/福岡市南区】

サステナブルかつ機能性の高いシューズで、足元から人々のストレスをなくしていきたい【チル・ジャパン株式会社/福岡市博多区】

竹をおいしく食べて消費する。国産メンマの製造と販路拡大で、竹林問題や里山保全に取り組む。【株式会社タケマン/糸島市加布里】

SDGs関連動画

「SDGs×食品産業 ~サステナブルな取り組みのはじめかた~」

SDGs未来都市・北九州市の取組みについて(観光委員会セミナー)